デイサービスとは
デイサービスとは
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで生きがいとなる場所を作り、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
対象になる方
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
サービスご紹介
○食事について
・お一人お一人に合わせたお食事
・お体の状況、ご希望に合わせてご用意。昼食・おやつは当施設でご用意します。ご希望にあわせて、おかゆ・きざみ食対応致します。
ご希望があれば、禁止食やお嫌いで召し上がれないおかずも、別のお食事に変更できます。
○入浴について
・ゆったりしたスペースと家庭的な雰囲気の中で安心して入浴できるよう、スタッフがお手伝いいたします。お一人用のお風呂を完備しています。
○レクリエーションについて
・作業系:調理(昼食・おやつづくり)/脳トレ
・運動系:風船バレー・野球・ゴルフ
・リハビリ:マッサージ/個別のリハビリ/セラバンド筋力トレーニング/ボール・棒体操/スクワットなど
・その他:/季節行事/屋外機能訓練(外出・お散歩)など
デイサービスでの一日
午前
8:30 |
お迎え ご自宅までお迎えに伺います。車椅子の方でも安心してご利用いただけます。 |
9:15 |
血圧測定 |
9:30 |
趣味活動・リハビリ・入浴 |
11:45 |
口腔体操(昼食前にみなさんで体操をします。) |
12:00 |
昼食 栄養バランスのとれた美味しい食事をご用意しています。 また、趣向をこらしたイベント食で皆さんに楽しんでいただいています。 |
午後
13:00 |
入浴、リハビリ、趣味活動 |
15:00 |
おやつ |
16:15 |
帰りの送迎 ご自宅までお送りいたします。 |
年間行事
4月 |
お花見(近隣の公園までお花見に行きます。) |
5月 |
貼り絵 |
6月 |
壁紙作成 |
7月 |
そうめん流し |
8月 |
夏祭り |
9月 |
敬老会 |
10月 |
運動会 |
11月 |
壁紙作成 |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
壁紙作成 |
2月 |
豆まき |
3月 |
壁紙作成 |
スタッフ
管理者:1名
介護福祉士:3名
看護師:1名
機能訓練士:1名