株式会社ケアコネクト

リハビリデイサービス紡(地域密着型通所介護)

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで生きがいとなる場所を作り、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

対象になる方


要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

○食事について
・お一人お一人に合わせたお食事
・お体の状況、ご希望に合わせてご用意。昼食・おやつは当施設でご用意します。ご希望にあわせて、おかゆ・きざみ食対応致します。
ご希望があれば、禁止食やお嫌いで召し上がれないおかずも、別のお食事に変更できます。
○入浴について
・ゆったりしたスペースと家庭的な雰囲気の中で安心して入浴できるよう、スタッフがお手伝いいたします。お一人用のお風呂を完備しています。
○レクリエーションについて
・作業系:調理(昼食・おやつづくり)/脳トレ
・運動系:風船バレー・野球・ゴルフ
・リハビリ:マッサージ/個別のリハビリ/セラバンド筋力トレーニング/ボール・棒体操/スクワットなど
・その他:/季節行事/屋外機能訓練(外出・お散歩)など

デイサービスでの一日


午前
8:30 お迎え
ご自宅までお迎えに伺います。車椅子の方でも安心してご利用いただけます。
9:15 血圧測定
9:30 趣味活動・リハビリ・入浴
11:45 口腔体操(昼食前にみなさんで体操をします。)
12:00 昼食
栄養バランスのとれた美味しい食事をご用意しています。
また、趣向をこらしたイベント食で皆さんに楽しんでいただいています。

午後
13:00 入浴、リハビリ、趣味活動
15:00 おやつ
16:15 帰りの送迎
ご自宅までお送りいたします。

年間行事


4月 お花見(近隣の公園までお花見に行きます。)
5月 貼り絵
6月 壁紙作成
7月 そうめん流し
8月 夏祭り
9月 敬老会
10月 運動会
11月 壁紙作成
12月 クリスマス会
1月 壁紙作成
2月 豆まき
3月 壁紙作成

空き状況

2025年 5月


空き状況
○:空きあり △:空き3枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 ×

2025年 6月


空き状況
○:空きあり △:空き3枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 ×

事業所案内

リハビリデイサービス紡
住所 〒 891-0117 鹿児島県鹿児島市西谷山3丁目1-10-3F
TEL 099-299-1420
FAX 099-299-1425

サービス提供地域
鹿児島市内(事業所から車で20分圏内※範囲はご相談下さい)

営業日及び営業時間
月曜日~土曜日   8:15~17:15

スタッフ

管理者:1名
介護福祉士:3名
看護師:1名
機能訓練士:1名

お問い合わせ

リハビリデイサービス紡
〒891-0117 鹿児島市西谷山3丁目1-10-3F TEL:099-299-1420  FAX:099-299-1425

私たちは豊かな高齢社会の
創造に貢献します

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP